MOLCUREMOLCUREMOLCUREMOLCURE
  • News
  • Technologies
  • About Us
MOLCUREMOLCUREMOLCUREMOLCURE
  • Recruit
  • Contact
  • 🌐 lang
    • 日本語
    • English
  • 2024-01-23
  • By MOLCURE
  • Business, Technology

CEO Ogawa featured in NewsPicks’ discussion show, January 17

On January 17, 2024, our CEO, Ryu Ogawa, was a featured guest on a discussion show NewSession hosted by NewsPi […]
Read more
  • 2024-01-23
  • By MOLCURE
  • Business, Technology

CEO小川がNewsPicksの対談番組に出演, January 17

2024年1月17日、弊社CEOの小川が、ソーシャル経済メディアNewsPicksの対談番組、NewSessionに出演しました。番組では、他2名のゲストとともに、「イノベーションが強い日本を創る ~遺伝子治療のポテンシ […]
Read more
  • 2024-01-05
  • By MOLCURE
  • Business, Technology

CSO Tamaki presenting at CBI Society conference, January 26

On January 26th,2024 our CSO Satoshi Tamaki will be a featured speaker at the 452nd conference of the Chem-Bio […]
Read more
  • 2024-01-05
  • By MOLCURE
  • Business, Technology

CSO玉木がCBI学会講演会に登壇, January 26

2024年1月26日、弊社CSOの玉木が、第452回情報計算化学生物学会(CBI学会)講演会 ベンチャー連携企画第四回「自動化が拓く新たな価値の創造~コア技術×自動化~」(オンライン開催)に登壇いたします。 講演では、「 […]
Read more
  • 2024-01-04
  • By MOLCURE
  • Business, Technology

CEO Ogawa presenting at the public seminar “AI in Drug Discovery: Before and After”, January 18

On January 18, 2024, our CEO, Ryu Ogawa, will be presenting at the online public seminar “AI in Drug Dis […]
Read more
  • 2024-01-04
  • By MOLCURE
  • Business, Technology

CEO小川が国際戦略総合特区推進セミナー「AI創薬before/after」に登壇, January 18

2024年1月18日、弊社CEOの小川が神奈川県、横浜市および川崎市が主催するオンラインセミナー「AI創薬before/after」に登壇し、「AIを用いた抗体/ペプチド分子設計:製薬企業様との共同創薬事例のご紹介」と題 […]
Read more

最近の投稿

  • MOLCURE and Fujifilm Enter into Joint Research Agreement for AI-Powered Peptide Discovery Technology, October 30 2025-10-30
  • 富士フイルムとAI創薬技術を活用したペプチド探索技術に関する共同研究契約を締結, October 30 2025-10-30
  • MOLCURE Joins Forces with Boehringer Ingelheim to Discover and Develop Innovative Antibody Drugs for Multiple Targets Using Its AI-driven Platform Technology, October 7 2025-10-07
  • MOLCURE、ベーリンガーインゲルハイムと提携 – AI創薬プラットフォーム技術を活用し、複数の標的に対する革新的な抗体医薬品の創製・開発を目指す-, October 7 2025-10-07
  • MOLCURE at BioJapan 2025, October 8-10 2025-09-29

カテゴリー

  • Business
  • Technology

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • contact [AT] molcure.io
  • 本社:〒212-0032 神奈川県川崎市幸区新川崎7-7 AIRBIC
  • バイオラボ:〒997-0052 山形県鶴岡市覚岸寺字水上246−2

Map_Kawasaki

Map_Turuoka

© MOLCURE Inc.
MOLCURE
  • News
  • Technologies
  • About Us